3/25木曜日(day5)
↓木曜日朝の状態。速いから筋グリコーゲン&水ですかね。少し戻るか停滞するか、さて。明日はどうやら。でもモチベーションは保てますね☺️
食べれる食材③
「たまご」
何個たべてもオッケーです!
(そうはいっても食べすぎはよろしくないですが😃)
少し前までコレステロールの関係で1日1個程度なんて言われてましたが、そもそもコレステロールの制限基準が廃止されたので。
ものの良し悪しなんて、時代で変わるものなんですね。。
タバコとか。
で、たまご。玉子。卵。
なんて素敵な食材でしょう。
バランス的にも素晴らしい食材です。
バターと塩、オリーブオイル、削り節、魚粉、魚醤で、
洋でも和でも。
ゆで卵作りおきしておけば、時間がないときの主菜に、小腹が空いたときの間食でもいけます。
マヨネーズは、お酢を使ってるので避けたいところですが、私はどうしても脂質を取りきれてない日は、脂質確保用に量注意で使ってました、オメガ3入りってのを選んで。
お酢を使わない自作マヨネーズというのもあるのですが、さすがに面倒だったのでチャレンジしてないです。。
所用で箱根町役場へ。
あー何も考えずに、温泉入ってのんびりしたいなー。
てか、人出多い。。。
朝:
出汁スープ(アマニ油小1、いしり1g、お出汁カクテル室鯵鯖1振り、雪塩、お湯)ティーカップ1杯
しらす卵焼き(卵2、しらす15g、おだしカクテル鰯適宜、鮎魚醤適宜)
サプリ(アスコルビン酸1g(紅茶+)、B50、ナイアシン、マグネシウム、カリウム、鉄各1錠)
昼:
さんま水煮缶詰1缶
サプリ(アスコルビン酸1g(紅茶+)、ナイアシン、マグネシウム、カリウム各1錠)
夕間食:
ゆで卵(雪塩適宜)1
夕食:
あじの干物(鮎魚醤適宜)1枚
グリル鶏もも(雪塩、おだしカクテル飛魚適宜)150g
ゆで卵(雪塩適宜)1
サプリ(アスコルビン酸1g(紅茶+)、ナイアシン、マグネシウム、カリウム各1錠)
ふむ。紅茶。。。